こんばんは。
浮気探偵.com編集部です。
本日、11月3日は「文化の日」です。
文化の日とは、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「自由と平和を愛し、文化を奨める」ことを趣旨としています。1946年(昭和21年)に日本国憲法が公布され、日本国憲法が平和と文化を重視していることから、1948年(昭和23年)の11月3日に公布・施行された祝日です。
実は、昨年も「文化の日SP」と題して、11月3日に同じ文章で書き始めています。
その時は、何を思ったのか~中国語で愛人とは?~というタイトルで、中国語について述べましたが、こんなの中国人と接する機会のない人にとっちゃ、どうでも良い記事でしたよね…。
今年は、その反省を活かし、少しは実りのあることを書こうと思い、心理学で使われている「嘘の見抜き方」を幾つか紹介します。
浮気に限らず、日常生活にも使えることなので、試してみて下さい!
目次
◆嘘を見抜くポイント<顔>◆
顔は口ほどに嘘をつく、という本があるほど、嘘は顔に出やすいものです。
どんなに平静を装っていても、しっかりと表情に出ています。
1、視線が右上を向く
⇒顔は正面を向いていても、視線は右上になります。これは脳と密接に関係していて、一般的に左脳は言語を司り、右半身を支配しているため、嘘を考え、言葉を選んでいる時は右上に視線が動く傾向があると言われています。
その逆で、本当のことを話すときは、感覚を司る右脳が働き、右脳は左半身を支配しているため、視線は左上に動きます。他にも覚えておくと便利なのは、視線が右下に動いた時は、痛みや苦しみなど身体へ対するイメージをしており、視線が左下に動いた時は、声や音などの記憶をイメージしています。
※左利きの人は、ほとんどの場合、左右逆になります。
2、鼻を触る・鼻を掻く
⇒嘘を言う時や嘘を考える時は、大なり小なりストレスとなっており、そのストレスによって交感神経の活動が活発化します。それが顕著に出る部分が鼻です。この神経の活発化によって鼻の内部組織は膨張し、鼻が痒く(またはムズムズと)感じます。その結果、鼻を触ったり、鼻を掻いたり、無意識のうちに鼻に手が伸びてしまいます。
ただ、花粉症やアレルギー性鼻炎など、最初から鼻に関する何らかの症状を持っている人は区別しにくく、さらに体質で、鼻の頭に汗をかきやすい人もいるので、あくまでもパートナーの日頃の様子と比較をして下さい。
3、口元を隠す
⇒幼い頃からの教育や入試や就職・転職の面接対策などで「話す人の目を見る」ように教わったことがあると思いますが、実は人は会話をする時に、無意識のうちに相手の口元を見ているそうです。たしかに私も意識して人の目を見て話を聞く時は、相手からは目を見ているように見え、しかも威圧的や反抗的に見えないと言われている相手の鼻先あたりに視線を送りますが、無意識の時は口元を見ているような気もします。無意識なので、今日まで気付きませんでしたが、言われてみれば、そうだなあ…と。よって、人は嘘を言う時に、無意識で口元を隠そうとするそうです。無でありながらも、自分が見ている所を隠そうとするんでしょうね…。
右上を向き、鼻を触りながら、口元を隠したら、間違いなさそうですけど、そんな人いるのでしょうか?
もし、いたとしたら、これらのポイントを知らなくても、明らかに怪しいような気もします。
◆嘘を見抜くポイント<動作>◆
1、口数が増える
⇒嘘がばれてしまわないように、必要以上(聞かれたこと以上)の情報を相手に与えようとします。それは細かい嘘を並べて信憑性のある話を捏造しようとする場合もあれば、話を逸らそうとする狙いもあります。口元を隠して、口数が増えてもねえ…って感じですが、単純にイエスかノーで答えられる質問にも長々と返答する傾向にあるそうです。
例)
「ねえ、今日の飲み会に女の人っていたの?」
(イエスかノーで良いのに)「え?なんでそんなこと聞くの?女の人なんていないよ。どうしてそんなこと思ったの?もしかして香水の匂いでもした?隣に女子大生っぽい団体がいたから、それかな?彼女たち若いから仕方ないけど、うるさいんだよー。え?なんで黙ってんの?違う理由でもあるの?」
嘘がバレていないか?自分の言動にミスがないか?
細かいことまで気になり、さらに沈黙を避けるために口数が増えます。
2、手を隠す
⇒男性の場合はポケットに手を入れたり、腕組みをすることが多く、女性の場合は後ろに組んだり、見えないように隣に座ったり、最も動揺が出やすい手を無意識に相手の視線から外そうとします。
緊張をしている時や怒りが抑えられない時など、周囲から見ても分かるほど、手が震えることってありますよね…。興奮しながら話す時、嬉しさを表現する時、気分が良い時など、手はついつい大きく動いてしまうものです。特に意味もないのに、身近にあるものを持ったりして、手の動きを止めようとする人もいるようです。
3、自分と相手の間に物を置く
⇒嘘を言う人は、無意識で自分と相手の間に物を置こうとします。本だったり、パソコンだったり、マグカップだったり、時には子供やペットだったり。その根拠は分かりませんが、やはり堂々と向き合うことに抵抗や罪悪感があるのではないでしょうか?また、間に何かを置くことによって、手や口の動きを無意識に隠そうとしているのかもしれません。顔や背を背けることも同様の心理でしょう。
◆他のポイントも要チェック◆
後ろめたいことのある人や嘘を言っている人は防御的になり、反対に潔白な人は攻撃的になる。
⇒最近は逆ギレって言うものもありますから、嘘を言っても攻撃的な人もいるでしょうけど、一般的には嘘を言う人ほど、その嘘を守り抜こうとするため、防御を大切とします。試す方法としては、いきなり話題を変えてみること。相手が嘘を言っていた場合は、その変更に従い、潔白な人なら前の話題に戻そうとします。
<浮気探偵.com編集部より>
表情は動作は人によって異なるものなので、あらかじめ何でもない時に、あえて嘘を言ってもらい、その時にクセをチェックしておく方法も有効ではないでしょうか?
雑談の延長上で「例えば、未来から来た貴方が、明日の朝イチで宝くじを買うと1億円が当たる。そのためには5時に家を出なくちゃならない。誰かに話してしまうと未来は変わってしまうから、絶対に秘密のまま5時に家を出て、って言ったとして、その時、私になんて嘘を言って家を出る?」とか、突拍子もない設定で構わないので、絶対に経験したことのないシチュエーションで言葉を考えさせ、その時の目の動きなどを観察してみると、右上を向くタイプかどうか?など、一つの判断材料になると思います。
真正面から相手を見ると、左右逆になるので、左上を向いているように見えます。
そこは間違えないようにして下さいね!